いわきのハイレゾオーディオ用トレーは高音質・高解像度など諸機能を適切に保護します
CD-DAのサンプリングパラメータ(44.1kHz、16bit)よりもレゾリューションが高いデジタルオーディオであるハイレゾオーディオ。「ハイレゾ音源」または単に「ハイレゾ」とも呼ばれ、その高分解音質と高解像度音質により、今後さらなるニーズの拡大が期待されています。いわきはハイレゾオーディオに対応する各種機器・システム・アプリケーション・デバイスの専用トレーを制作しており、梱包用、輸送用、納品用、保管用、工場工程用、検査用、出荷用など幅広い用途で多くのお客様のニーズにお応えします。
アナログ、デジタル、ワイヤレスのいずれの機器にもご利用可能な専用オリジナルトレー
ハイレゾオーディオの登場により、高分解音質かつ高解像度音質で音楽や放送を楽しむことができるようになりました。「CDより音が良い」といった評価がよく聞かれるハイレゾですが、具体的にはサンプリング周波数および量子化ビット数のうち、片方がCD-DAスペック(44.1kHz、16bit もしくはDATスペック=48kHz、16bit)相当を超えている(かつもう片方も超えているか、同程度)と定義されます。また、JEITA(電子情報技術産業協会)によると、ハイレゾの定義は、リニアPCM換算でサンプリング周波数、量子化ビット数の少なくとも一方がCDスペックを超えていて、もう一方がCDスペック以上となっています。日本オーディオ協会はJEITAによる定義に加え、リニアPCM(WAV)およびその可逆圧縮フォーマット(FLAC、Apple Lossless、AIFFなど)以外にも、DSFやDSDIFF、WSDといったDSDフォーマットによるデータもハイレゾ音源として扱われています。このようにハイレゾ音源をめぐっては業界団体によって多少、定義が異なるケースもあります。また、アナログ機器においては、録音マイクの高域周波数性能が40kHz以上、アンプ高域再生性能が40kHz以上、スピーカーやヘッドホン、イヤホンの各種高域再生性能が40kHz以上といった基準があります。一方、デジタル機器では録音フォーマットがFLACもしくはWAVファイル96kHz/24bit以上、入出力インターフェイスが96kHz/24bit以上、ファイル再生がFLAC/WAVファイル96kHz/24bitに対応可能(ただし自己録再機はFLACまたはWAVのどちらかのみ)、信号処理は96kHz/24bit以上、デジタル・アナログ変換は96kHz/24bit以上となっています。なお、ワイヤレス機器では機器間の信号伝送にあたり、デジタル信号(96kHz/24bitのFLACもしくはWAVファイル)を伝送するには十分な帯域を持たない無線方式を用いるものを対象とします。いわきのハイレゾオーディオ用トレーは、アナログ機器、デジタル機器、ワイヤレス機器のいずれにも対応し、製品の動作信頼性を確保します。
製品形状に最適なトレーポケットが落下や衝撃から製品を保護し音質低下リスクを軽減します
ハイレゾのフォーマットには大きく分けてPCM系とDSD系の2タイプがあります。PCM(Pulse Code Modulation)方式は、CDでも採用されている最も一般的なデジタル録音方式で、CDは前述のとおり、44.1kHz / 16bitで録音されています。CDのフォーマットである44.1kHzは22.05kHzまで録音できますが、96kHzであれば、その倍近い48kHzまでの高域が録音できます。またbitは音の強弱の幅、ダイナミックレンジの広さを規定しますが、CDのフォーマットである16bitのダイナミンクレンジが96dBであるのに対し、24bitでは144dBものダイナミックレンジが実現できます。人間のダイナミックレンジの可聴範囲は120dBと言われているため、24bitの解像度は人間の可聴範囲のダイナミックレンジをカバーしていると言えます。一方、DSD(Direct Stream Digital)は元々スーパーオーディオCDの録音フォーマットとして採用されているフォーマットであり、PCMとは異なり、音を1bitの疎密波として記録する方式です。いわきのハイレゾオーディオ用トレーはPCMとDSDの両フォーマットにご利用可能です。また、当社の工業用トレーは、トレイの素材にも徹底した静電気対策を講じています。一例として材料シートの表面にカーボンや有機系の導電フィルムを印刷または練り込まれているタイプをご用意しています。効果は半永久的で表面抵抗値は10の4乗から10の8乗以下に抑え、静電気対策に万全を期しています。当社は設計の自由度の高い真空成型技術を活用してハイレゾオーディオ用トレーを製作しています。真空成形は金型にかかる圧力が小さいため、一度作った金型は長期にわたって使用可能となります。結果、これまでお客様の負担となっていた金型のメンテナンス費用を大幅に削減します。加えて当社は金型から成形品まで、国内自社工場で一貫生産体制ですので、さらなるコストダウンと短納期を実現します。また、ハイレゾオーディオに使用される部品は製品の信頼性が問われる大変デリケートな部品であり、衝撃や落下などによる音質低下リスクを常に抱えています。いわきはこうした現状をふまえ、設計段階からリスクを最大限軽減し、製品を確実に保護します。あわせて材料段階からの徹底した品質管理により、製品表面への異物の付着はもとより、キズなどから製品を保護します。自社一貫生産の当社であれば、多品種小ロットや試作後のデザイン変更などにも柔軟に対応いたします。安心してご用命ください。成形品のみならず金型のご相談もいつでもお受けします。お問合せ頂ければ、担当スタッフが北海道から沖縄までお伺いします。あわせてお見積りや納品までのスケジュールなどもご案内申し上げます。お電話お待ちしています。
いわきのハイレゾオーディオ用トレーはここがポイント!
CDを超える情報量を持つ高音質音源であり、圧縮音源では伝えきれなかったレコーディング現場の空気感やライブの臨場感を味わえるハイレゾオーディオ。ビット数の高さとより細かなサンプリングによって、楽器や声の生々しさや艶などのディティールがきめ細かく表現できます。いわきは低価格かつ短納期でハイレゾオーディオ製品用トレーご提供します。トレイのおすすめポイントは次の3つです。
- 様々な関連製品、仕様、フォーマットに適応した専用オリジナルトレーです
いわきはハイレゾオーディオに対応する各種機器・システム・アプリケーション・デバイスの専用トレーをご提案します。アナログ機器、デジタル機器、ワイヤレス機器のいずれにもご利用可能な専用オリジナルトレイです。ハイレゾのフォーマットには大きく分けてPCM系とDSD系の2タイプがあります。PCM(Pulse Code Modulation)方式は、CDでも採用されている最も一般的なデジタル録音方式で、DSD(Direct Stream Digital)は元々スーパーオーディオCDの録音フォーマットとして採用されているフォーマットであり、PCMとは異なり、音を1bitの疎密波として記録する方式です。いわきのハイレゾオーディオ用トレーはPCMとDSDの両フォーマットにお使い頂けます。 - 最適なトレーポケットが破損や衝撃リスクを軽減し諸機能を保護します
ハイレゾオーディオ関連部品は製品の信頼性が問われる大変デリケートな部品であり、衝撃や落下などによる音質低下リスクを抱えています。いわきはこうした現状をふまえ、設計段階からリスクを最大限軽減し、製品を確実に保護します。あわせて材料段階からの徹底した品質管理により、製品表面への異物の付着はもとより、キズなどから製品を保護します。トレイの素材にも徹底した静電気対策を講じています。一例として材料シートの表面にカーボンや有機系の導電フィルムを印刷または練り込まれているタイプをご用意しています。効果は半永久的で表面抵抗値は10の4乗から10の8乗以下に抑え、静電気対策に万全を期しています。安心してご使用ください。 - 国内自社工場での一貫生産体制により低価格・短納期、柔軟対応を実現します
いわきは真空成形技術を活用しつつ、金型から成形品に至るまで国内自社工場で自社一貫生産しています。他社を上回る低コストとスピーディーな納品でお客様の満足度を追求します。また、自社一貫生産の当社であれば、大量生産では抜群のコストパフォーマンスを生み出す一方、試作レベルの数個程度の小ロットのご注文でも割安でお応えします。試作後のデザイン変更などにも柔軟に対応可能です。成形品のみならず、当社は金型においても半世紀のノウハウと実績がありますので、何でもご相談ください。お客様のコストダウンをサポートします。お問合せ頂ければ、お見積りや納品までのスケジュールなど素早くご案内申し上げます。お電話お待ちしています。